top of page

海洋調査会社経営
鬼頭 毅(きとうたけし)
鎌倉学園より東海大学海洋学部に進み、海洋地形学・海洋地質学を専攻。
民間海洋調査会社に入り海洋での測量・地質調査に従事し、現在は海洋調査会社の取締役社長として活動中。
趣味:ウインドサーフィン、釣り
資格:測量士・港湾海洋調査士・
一級水路測量技術
海に遊び、海を調べ、
海を知ることで人は大きく育つ
私は高校生の時に逗子海岸でマラソン中に「俺は海になりたい」と漠然と思い、大学時代から社会人になってからもひたすら海に出て遊び、そして海で仕事をしてきました。
海を知ることはとても大切です。そしてそれは海で遊び、興味を持って調べることで育まれます。海上で1人では不安です、仲間が出来ます、そして助け合います、時化の時は同じ苦しみを共有します、そして凪の時は一緒に笑いあいます。
海の楽しさ、恐さ、そして美しさを知って楽しく海で過ごす事で人間が海の様な大きな心を持つようになると考えています。
日本は海に囲まれていながら、海に多くの雇用を支える大きな産業というものが非常に少ないです。
多くの人が海に関わる仕事で生活をしていくには、海を良く知り楽しめる子供たちが多く世に出てくれることだと思います。
子供たちに期待しています。
bottom of page